Bring aroma into your life
生活にアロマをとりいれる
アロマを生活にとりいれることで人生はより豊かで心地よいものになります。
自分自身はもちろん、家族や友人の気分や体調を考えながら
精油を組み合わせるのはとても楽しいものです。
それはまるで
魔法のレシピを考えるような大切な時間−
そんな魔法のレシピの中から初心者のかたにも、
すぐに生活の中に取り入れる方法を当店のセラピストからご紹介します。
Enjoy the aroma
芳香浴で香りを楽しむ
精油の香りを空気中に拡散する芳香浴は、
アロマテラピーの中で最も簡単に香りを楽しめる方法です。
「お湯をはったコップに精油をたらす」
コップにお湯をいれて精油を数滴たらして香らせます。専門の道具が無くても、お湯とコップがあればどこでも精油の香りを楽しめます。部屋全体に広く香りを広げたい場合や、空気の清浄などに使いたい時は、専用のディフューザーやリードディフューザーを使うと便利です。
※注意※ ペットのいるお部屋でエッセンシャルオイルを香らせる場合は必ず定期的な換気を行ってください。
Always with the aroma
いつも香りを傍らに
ティッシュやコットンに精油を垂らして持ち歩けば、いつもいい香りが漂います。
オフィスや寝室など場所を選ばす、簡単に香りを楽しむことができます。
「ハンカチに精油をたらして持ち歩く」
ハンカチやティッシュに精油を一滴たらして持ち歩いてみましょう。取りだす度にお気に入りの香りがフワリと香ります。気持ちをシャキッとさせたい日はスッキリとしたペパーミントを、明るい気分で過ごしたい日にはオレンジスイートを使うなど、その日によって使い分けるのもおすすめです。
※注意※ 痛みを感じるような時はペパーミントやユーカリは刺激が強すぎるので避けてください。また乳児にはこの方法は行わないでください。
Let's enjoy aroma craft
手作りで香りを楽しむ
精油を使った手作り化粧品で、お気に入りの香りを楽しみながら、きれいになりませんか。
「香りを使って手作りを楽しみましょう」
クリームベースにお好みの精油を混ぜれば、自分だけのオリジナルクリームを作ることができます。
お好みの容器に詰めて持ち歩けば、外出先やオフィスでも気軽に精油の香りと効果を楽しむことができます。
※注意※ ベルガモット・レモン・グレープフルーツ・ビターオレンジの精油は日光などの強い紫外線と反応することによって、皮膚に変色や炎症をおこすことがありますので避けてください。
作ってみましょう
材料を全て混ぜるだけで簡単に出来るオリジナルハンドクリームを作ってみましょう。
【材料】
- ・クリームベース 15mL(大さじ1)
- ・セサミオイル 5mL(小さじ1)
- ・マジョラム精油 1滴
- ・ジンジャー精油 1滴
- ・マンダリン精油 2滴
【作り方】
材料全てを加えて混ぜ合わせ、手先を温めるようなイメージで塗りひろげましょう。
こんなアイデアも
「クリームベース」を「ジェルベース」へ変更してみてください。
クリームではなくジェルを使用することで
書類やスマホに油じみがつくのを防いでくれます。
その日、その時、その人にちょうどいい香りがあります
紹介した方法はいずれも簡単に精油の香りを楽しめるものです。
精油の活用方法と組み合わせは千差万別。
大げさに考えず、気軽にアロマを楽しんでみてください。
Pick Up Items
ピックアップアイテム
アロマテラピーを楽しむためにそろえたい基本アイテムを紹介します。
本当に品質の良いものを選ぶことで、身体と心が満たされ、結果的にコスパも良くなります。
AromaShopではフランスから直輸入したメディカルグレードの精油を豊富にご用意しています。香りや成分などを吟味し、芳香療法(アロマテラピー)としての本質を追求したものだけを選択しています。
低温でじっくりと時間をかけて抽出した、化学処理を施さない未精製の植物油です。トリートメントに使用でき、石鹸や手づくり化粧品の材料としてもお使いいただけます。
なじみやすく、さっぱりとした質感のジェルベースです。浸透に着目し、軽い感触になるよう作られています。お風呂上りやスポーツ後のご使用ください。オイルやクリームの質感が苦手な方に。
お肌に触れても優しい成分でできたミストは「アロマ」「消臭」「抗菌」3つの効果を期待できます。マスクの内側や、枕カバーやシーツ、洋服や空間にシュッとひと吹き。天然の香りがふわりと広がる、抗菌タイプのアロマミストです。